3匹の子ブタ育児日記Ⅱ
家庭訪問
しばらく病んでおりました(笑)
疲れがたまったのでしょうか、扁桃炎で寝込んでしまいました。
そんな時、ハートが自分の水筒にお茶を入れて持って来てくれたり
「コレ食べると元気になるよ」と、アイスを持って来てくれたり・・・
けなげな姿にウルウルの母でした。
カイトとレオンは、普通にゴロゴロしちゃ「お腹すいた~」を連呼。
ま、しょうがないか(-ω-;)
ハートの看病のお陰で、す~っかり元気になりました♪
はぁちゃん、ありがとう。
昨日は、カイトの家庭訪問でした。
自宅でも様子をお話すると、先生がビックリしていました。
学校では、積極的に発表もするし、進んでお手伝いもするそうです。
でも・・・自宅でのカイト君は"(/へ\*)"))言われないと手伝わないし
モジモジして自分の意見が言えない。宿題を、なかなかしない。
人の話を半分しか聞いていない。
「もう3年生なのに、忘れ物も多くて困ってます」と先生に相談すると
「お母さん!男の子の3年生と、女の子の1年生は同じですよ」と
言われました。なるほど!と思いました。
1年生と思えば、出来なくて当たり前だし、腹も立たない。
まだ7歳。まだまだ、手をかけてあげなきゃね♪

疲れがたまったのでしょうか、扁桃炎で寝込んでしまいました。
そんな時、ハートが自分の水筒にお茶を入れて持って来てくれたり
「コレ食べると元気になるよ」と、アイスを持って来てくれたり・・・
けなげな姿にウルウルの母でした。
カイトとレオンは、普通にゴロゴロしちゃ「お腹すいた~」を連呼。
ま、しょうがないか(-ω-;)
ハートの看病のお陰で、す~っかり元気になりました♪
はぁちゃん、ありがとう。
昨日は、カイトの家庭訪問でした。
自宅でも様子をお話すると、先生がビックリしていました。
学校では、積極的に発表もするし、進んでお手伝いもするそうです。
でも・・・自宅でのカイト君は"(/へ\*)"))言われないと手伝わないし
モジモジして自分の意見が言えない。宿題を、なかなかしない。
人の話を半分しか聞いていない。
「もう3年生なのに、忘れ物も多くて困ってます」と先生に相談すると
「お母さん!男の子の3年生と、女の子の1年生は同じですよ」と
言われました。なるほど!と思いました。
1年生と思えば、出来なくて当たり前だし、腹も立たない。
まだ7歳。まだまだ、手をかけてあげなきゃね♪

■
[PR]
by akazukin-life
| 2009-05-01 12:35
| 日々の事
プロフィール
*あかずきん*
お菓子作りが大好き!
最近は、スイーツデコにハマってます。
*お父さん*
趣味はサーフィン。
休みの日は色んな所に連れて行ってくれる、子煩悩なパパ。
*カイト*
小学4年生の男の子。
泣き虫も少し治り、頼れるお兄ちゃんになりました。調子に乗りやすい所が悩みのタネ。
*ハート*
小学2年生の女の子。
運動神経バッチリ!優れた勘の持ち主。相変わらず、わがまま全開の姫です。
*レオン*
年長の男の子。
触れる物を全て壊してしまう。その名も『破壊王』。
恐るべし3番目。
お菓子作りが大好き!
最近は、スイーツデコにハマってます。
*お父さん*
趣味はサーフィン。
休みの日は色んな所に連れて行ってくれる、子煩悩なパパ。
*カイト*
小学4年生の男の子。
泣き虫も少し治り、頼れるお兄ちゃんになりました。調子に乗りやすい所が悩みのタネ。
*ハート*
小学2年生の女の子。
運動神経バッチリ!優れた勘の持ち主。相変わらず、わがまま全開の姫です。
*レオン*
年長の男の子。
触れる物を全て壊してしまう。その名も『破壊王』。
恐るべし3番目。
カテゴリ
全体お料理
おやつ
パン
おべんとう
おうちカフェ
レシピ
スイーツデコ
ハンドメイド
雑貨
日々の事
おでかけ
育児のおはなし
習い事
イベント
お知らせ
時短テクニック
収納
ありがとうございました
未分類
以前の記事
2010年 11月2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月